黎明城>process2 

020 上棟

梅雨明けか!
ということで抜けるような青空です。
大工さんは表しで見えてくる垂木を丁寧に入れています。でもそのせいで2階は太陽光が直射。
今日は設備/電気/ガス業者集結の日だったのですが、2階での作業はきつそうでした。
と言っても、大工さんは2階のその上の屋根での作業なのでもっときついです。写真は忘れていた幣串。屋根裏が無いからどこに納めよう。


019 上棟

なんとか天気はもった。
昨日、2階床まで終わっていたいので午前中に棟上げは終了しました。
午後は壁のパネル入れ。工程が短いため断熱材付きの物を入れて壁を構成する工法としました。
パネルを入れるとほぼ「側(がわ)」は見えます。写真は午前中、後ろに黒い雲が見えてます。


018 土台敷き

明日が上棟。
その前日は土台を敷きます。今回は勢い余って土台を敷き、1階の床合板を貼り、柱を建て、2階梁を入れ、2階の床合板敷きまで。
明日、上棟(棟上げ)は午前ですね。そのあと壁パネル入れ、となります。
天気が心配なのですが、保ってくれたらいいなー。


017 外部配管

上棟前に外部回り&1階部分の配管。
建物が建つ前の方が作業性がいいです。ただ、上棟スケジュールから施工日が決まってしまったのですが、あいにくの雨。
霧雨だけど、ずっと降っていました。
僕はもちろんこの間買ったコロンビアのレインコートです。透湿防水です。オムニテックネオマトリックスリップです。


016 配筋検査

今日は配筋検査とスリーブ入れ。
ベタ基礎の配筋はD13のダブル@200です。奇麗に組まれていました。
なんのことなのかわからない人にはわかりませんが、建築的符牒のひとつです。


015 根切り

ちょっと遅れましたが、根切りの状態の写真。
さすがに、ローム層(赤土)は出ていませんが、鉄筋棒を突き刺し、足踏み(地団駄)して地盤の状態を確認。
ほぼSS(スウェーデンサウンディング)の調査と同様の地盤である確認をしました。
そうこうしているうちに配筋検査は明日だ。


014 工事契約

あれ、またネコだ。工事契約にお伺いしたのですが、先日事務所にいたネコと同じくらいの大きさのネコが。
雨の中の地方の国道で歩道にポツンといたのを保護したそうです。
保護後、動物病院に即刻入院したほど衰弱していたようですが、回復中とのこと。
元気になって、引っ越し前にはトイレを覚えてほしい物です。


013 縄張り

今日は縄張り。根切りのため位置出しとレベルの設定をします。
ほとんど無いように見える前面の道路に高低差がある。えいやっでGLの設定を決めてきました。


012 地鎮祭。

天気予報は雨だったのですが、なにがどうしたのか雲一つない晴天。
雨用にと設置したテントは日除けとしての利用となりました。
週明けは着工前の準備から始まります。
そういえば、前回撮った「雑草」はじゃがいもだったことが判明。そんなことも知らないのか、自分。


011 地鎮祭前。

地鎮祭を今週末に控え、今日現地に寄って来ました。
雑草はなにか大柄な物ばかり。茎のやたらと太いものとか、葉っぱに赤い斑点がある大きな物とか。
なんか普段見かけることのないものばかり。
えっ、金額ですか?現在調整中です。多分明日ぐらいには決まるかと・・・・


黎明城



設計施工中の記録です。

Part1
Part2
Part3
Part4