ちくちく邸>Process5

現場編もパート3。
暖かいなー。暖かいと現場が楽。2月だけどもうすぐ春、って感じです。
現場では大工さんが4人入ってボード張り、家具制作などを行っています。
4人入っているのは、金融公庫のスケジュールがらみで竣工検査の予定が大きく早まったため。
大工さんの内訳は棟梁の塙さんはもちろん、鳩ヶ谷をやってもらった根本さん、うるとら白山中2をやってもらった近藤さん、若手の鈴木君です。なべさんは前々から決まっていた他の現場に行きました。
今月中に大工さんが終ればスケジュールは多分問題ないんですけどね。
で、来月始めに自力施工のタナクリーム塗りが控えています。


木工事追い込み。
雪が降った翌日の現場。敷地周辺の畑の雪もおおかた溶けています。春の雪ですね。
大工さんの工事は終るかなーと思っていたのですがなかなか苦戦しているようで終らず。
今週予定だった自力施工は天井がらみの養生テープ張りだけ。来週に延びました。
お午は建て主さんが作って来てくれたいなり寿司と太巻き。美味しかったです。


木工事追い込み2。
この間と違ってとても暖かい日。
木工事の追い込みは続いています。どうやら来週中ぐらいまでのようです。
現場は下地処理のため内装屋さん、キッチンコンロのステンレス張りで板金屋さんも入っていました。
今週はあと塗装屋さんが入る時に現場に来ます。


塗装工事。
自力施工の壁塗りを前に塗装屋さんが入っています。
かしらは外で玄関部分のコンクリートの打設。
大工さんは2人抜け塙さんと根本さんだけになっていました。
この日は雨で現場まで車。が、忘れ物をして半分近くまで行ったところで事務所へUターン。バカ<俺。


自力施工。(壁塗り)
打ち合わせがあって一日目は参加できませんでしたが、2日目の壁塗り。
1日目は養生、下地処理+一部壁塗り。思ったよりも進んでいました。
2日目はちくちくさん夫婦+娘、お父さん、ちくちくさんの友人、プから山下と飯嶋の6.5人で塗りました。
作業もはかどり午後3時過ぎには片付けなども含め終了。
やはり、現場作業帰りは銭湯。ということで往きに目を付けていた「生田浴場」でひと風呂あびて帰りました。


 


紅梅
竣工検査の申請提出と現場。
役所申請が終ったのがちょうど午頃。現場まで行く途中の「すき家」で牛丼を食べました。
しかし、なんであんなに味が濃く、お茶がほこりくさいのだろう。
現場は明日が足場ばらし。大工さんもほとんど終りました。
あとは建具つり込み、塗装、和紙張り、器具付け。最後に外構。
あともうちょっとだなー。だけど竣工検査は当初予定より延ばしました。
現場では紅梅がきれいに咲いています。


足場がばれた。
「足場」が主語のときは「ばれた」でいいのかという問題は今後検討すべき事項だと思うのですが、とりあえず「ばれました」。
現場は内装工事がほぼ終了し、器具付けに移っています。
この日は玄関土間の施行予定で、ビー玉埋めにいったのですが、生憎天気予報が昼過ぎから雨、とのことで延期となりました。
今週末は引っ越し。いくつか工事も残ってしまいそうなのですが、とりあえず生活する不便ないようにはなりそうです。
ちなみに「かしら」が主語のときは「足場をばらす」と言います。


春うらら。
暖かい日でした。今日は延期となっていた玄関土間のビー玉埋め。
左官屋さんが一度押さえたところに埋め込んでいきます。3種類一組とちくちくさんからの要望で、ま、適当に埋めました。
その他に建具屋さんが入っているので昨日森岡さんから受け取った玄関の引手を持って。
引手はとても重く、チャリでは持っていけなさそうだったので久しぶりに電車で初めてのバス。
今回引手を頼んだ森岡さんは井草のカフェで門扉をお願いしていました。


役所検査。
やくしょけんさ。毎度毎度でもないのですが、なかなか煩わしいものです。
大きなところは問題ないとして細かいこととかね、言われないかなーというところが一つや二つはあるものです。
で、大きくは問題ないのですが、やはり一点指摘事項。わかっちゃいたんですけど。
それも含め何点かを写真提出となり検査終了。早かったですね。15分ぐらい。
現場は明日クリーニングが入り、外構と建具で残工事がありますが、あさって一応引き渡しとなります。
写真は遠くに見えるでしょ、ちくちく邸。


引き渡し+引っ越し。
未だ外構関係、建具関係に未施工部分があるのですが、引き渡し+引っ越しとなりました。
当日は暖かくよい天気。引っ越し日和でした。
残工事/駄目工事関係をざっとチェックし、ちくちくさんたちは荷物の整理。
引き渡しとはいえ、残工事はまだまだあります。
客間にある床の間には引っ越してくる時にとお母さんによって花と軸が飾られてありました。


ちくちく邸



設計施工中の記録です。

Part1
Part2
Part3
Part4
Part5
Part6


Photo
テキストへ